100~240Vの電圧地域で使用が可能です。
問題ないですが、念のため航空会社によって異なりますので、搭乗される航空会社にお問合せ下さい。
自動停止機能は搭載されていませんが、安全機能として、製品内部がある一定の温度に達すると停止するようになっています。
温風と冷風が勝手に切り替わるのは「グロスモード」であり、仕様なので問題はありません。
温度調整は行えません。
モード切替ボタンで「クールモード」に設定すると冷風が、「ホットモード」に設定すると温風が出ます。
吸込口、吹出口にほこりや髪の毛などが付着し、安全装置が働いている可能性があります。必ず電源オフにし、電源プラグをコンセントから抜いてから、吸込口と吹出口の付着物を取り除き、約5分以上経過した状態で使用してください。お手入れ方法については、取扱説明書をご確認ください。
・コンセントの差し込み口がゆるい可能性があります。コンセントへの差し込みがゆるいときは使用しないでください。 ・電源プラグの差し込みが不十分な可能性があります。電源プラグがコンセントの奥まで差し込まれているかご確認ください。
断線のおそれがあるため、付属のコードバンドをご使用ください。
約1.5mです。
増毛やウィッグは、人工毛(ファイバー)や人毛、また耐熱性の有無により使用可能な熱やお手入れ方法が大きく異なります。 特に人工毛は熱によって縮れたり変形したりする可能性があるため、ご使用の増毛/ウィッグの取扱説明書にて「ドライヤーの使用可否」や「耐熱温度」を必ずご確認ください。
ペットへのご使用はお控えください。
一般的に洗い流さないトリートメントやヘアオイルの多くは、ドライヤーの熱から髪を守る目的で、ドライヤー前の使用が推奨されています。 ただし、ご使用の製品によっては熱による変質や、引火性のある成分が含まれている可能性もございますので、お手数ですがご使用になるヘアオイルまたはトリートメントのパッケージや使用方法にて『ドライヤー使用に関する注意書き』ご確認の上、ご使用ください。
ご自宅で施術された場合: ご使用のカラーリング剤やパーマ剤のパッケージに記載されている注意事項をご確認ください。 サロンで施術された場合: 施術を受けられた美容師様やサロンに、具体的なケア方法をご確認ください。
75dB以下です。
最大で約700Wです(100Vで使用の場合)
お問い合わせ
メールでのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ
0120-05-8000受付時間 10:00 - 18:00 年中無休 (夏季休業・年末年始除く)

時間帯によって繋がりにくいことがございます。
以下は混雑状況の目安となっておりますので、お電話の際の参考にして頂ければと思います。
| 時間帯 | |
|---|---|
| 10時 | △ |
| 11時 | ○ |
| 12時 | ◎ | 13時 | ◎ | 14時 | ◎ | 15時 | ◎ | 16時 | ◎ | 17時 | ◎ | 18時 | ◎ |