-
上村 高史Takashi Uemura
D.C. , I.C.C.S.P. ,
(Palmer 大学卒 )アメリカ合衆国公認 ドクターオブカイロプラクティック (DC) 国際スポーツカイロプラクティック協会認定 スポーツカイロプラクティック専門医 (ICCSP)
カイロプラクティック発祥地アイオワ州ダベンポート Palmer 大学卒業。カリフォルニア州のクリニックでの勤務の傍ら、オリンピック代表選手らをサポート。 その後サッカーチームとのトレーナー契約を経て、シンガポールや中国上海の病院に勤務。現在は水道橋にてトップアスリートから小児、高齢者まで、腰痛や手術後の痛みなどで悩まされているかたのためのクリニックにて大学医師と提携し、国内では数少ないレントゲン、MRI を参考にした臨床を行っている。
-
河合 智則Tomonori Kawai
D.C. , M.S. , I.C.S.S.P. , C.C.S.P. ,
アメリカ合衆国認定 ドクターオブカイロプラクティック スポーツ科学、リハビリテーション修士 認定スポーツカイロプラクティック専門医 慶應義塾大学医学部医学博士課程 ( スポーツ医学 )
大学、専門学校卒業後、日本でスポーツトレーナー、施術家として活動し、スポーツ医科学を追求するべく渡米。カイロプラクティック大学卒業後、カリフォルニア州のカイロプラクティッククリニックで勤務の傍ら、サンノゼ州立大学柔道チームの医療サポートや格闘技大会などのスポーツイベントサポートといった活動に従事。現在は赤坂にてプロ野球選手や J リーガーなどトップアスリートを中心に臨床を行っている。また、大学の医学部にも在籍し筋骨格、軟部組織系障害を中心にスポーツ医学の研究にも従事する。
-
福原 大祐Daisuke Fukuhara
理学療法士
医療法人こうかん会 日本鋼管病院 リハビリテーション技術科 昭和大学大学院 医学部医学研究科生化学講座(医学博士課程) 神奈川介護予防健康運動づくり指導員 日本・膝・関節鏡・スポーツ医学会 (JOSKAS) 会員 日本臨床スポーツ医学会会員
理学療法士養成校を経て理学療法士の国家資格取得後、J リーグユースの元チームドクターのもと、プロスポーツ選手のリハビリテーションなどに携わる。また、訪問リハビリテーションや地域の健康推進運動教室など、高齢者の予防医療や地域医療にも力を注いできた。現在は前述のドクターに加え、元サッカーオリンピック日本代表チームドクター、野球日本代表チームドクターとともに日本鋼管病院にてスポーツ医学の最前線で臨床を行っている。