いちばん低いレベルで、短時間でまずは様子を見ながら使用してください。
1日15分が目安です。
電気代は、約4.05円(30分/日1kWh約27円(消費税8%の場合)計算)となります。
音楽の入ったUSBメモリーを接続していないときは音楽は流れませんので、USBメモリーの接続をご確認ください。
音量は1~30レベルまで設定が可能です。
音楽の初期音量(設定)は、10レベルとなっております。
ACコード抜き差しを行った上で、主電源スイッチ「Ⅰ」になっているかご確認ください。
音楽ファイルはMP3形式に対応しています。MP3形式になっているかご確認ください。
USB接続しているか、データの破損が無いか再度ご確認ください。
リモコンの電池は正しくセットされているかご確認ください。
音楽の音量が小さくないか、音符ボタンを押しているかご確認ください。 (♬マークが青く点灯していれば音楽同期ができています。)
初期音量は10です。(30段階まで設定可能です。)
水平なところに設置してあるか、ご確認ください。 真ん中に乗って音が鳴るもしくは、人が乗らなくても音が鳴る際は、不具合の可能性があります。
スピードボタンを押していないかご確認ください。 (スピードボタンを長押しすると「15」まで連続で変化し、再度長押しすると「15~20」まで連続で変化、以降「5」ずつ変化します。)
人が乗っていない時は「10」以上にならない仕様です。
安全装置が働く為、降りるとスピードが10に戻る仕様となっております。 10以上にあげたい際は、速度ボタンを押して再度スピード11以上にあげてください。
Lのスピードを変更するにはLを選択し、スピードを変更してから再度HLに設定してください。
エラーコードが2~3回出る場合は、修理として対応いたします。 (04のエラーコードは交換対応いたします。)
5mmです。
安全装置が働く為停止します。 30分以上待って、再度動作をご確認ください。
リセットを行なってください。
【リセット方法】
①主電源を入れ、POWERボタンを押す。
②操作パネルが表示された事を確認。
③POWERボタンを3秒長押し(自動で表示が変わり本体も作動する。その後停止。TIMERとSPEED表示が「---」になればリセット完了。
主電源オン、POWERボタンを押しスピードをどの数字に変更しても3から始まる仕様になります。
主電源を「O」に合わせてから電源コードを抜き30秒後再度接続してください。
リセットを行なってください。
【リセット方法】
①主電源を入れ、POWERボタンを押す。
②操作パネルが表示された事を確認。
③POWERボタンを3秒長押し(自動で表示が変わり本体も作動する。その後停止。TIMERとSPEED表示が「---」になればリセット完了。
リセットを行なっても復旧しない場合は、下記をご確認ください。
・レベルやモードが高いと電源が落ちる可能性も高くなります。レベルが高い場合はレベルを下げて使用してください。
・下にマット等を敷いていればマットを取り外しご使用ください。
・低いレベルでも復旧しない際は、交換対応をいたしますので、お手数お掛け致しますがご連絡ください。
お問い合わせ
メールでのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ
0120-05-8000受付時間 10:00 - 18:00 年中無休 ( 年末年始除く)
時間帯によって繋がりにくいことがございます。
以下は混雑状況の目安となっておりますので、お電話の際の参考にして頂ければと思います。
時間帯 | |
---|---|
10時 | △ |
11時 | ○ |
12時 | ◎ | 13時 | ◎ | 14時 | ◎ | 15時 | ◎ | 16時 | ◎ | 17時 | ◎ | 18時 | ◎ |